| Home |
2017.02.27
無限なる創造
毎日何をしているのかと自分でも自問してしまうような日が続いている。ここ2カ月咳が止まらなく、結構疲れてしまって、調子が上がらない。もう年なのだから無理せずにやってねと再三言われ、確かに今頑張ってもいいことがない気がしてのんびりやっていたが、 今日の暖かい日差しに誘われて外の仕事を始めた。
今年の冬はほとんど薪を割らないできてしまった。
でも来年度分の薪はすでに割って積んであるのだからそれでいいのだけれど、
それに、木も運んでこなかったし、廃材も来なかったので、南の入り口がだいぶ広く落ち着いたので、ここも全部片付けようと始めてしまった。

結局、使えると思っていた長い梁や柱は、腐りが出てきてしまい薪にすることとし、使えそうな木は別の場所に移動する。
ここの屋根をとって、高くして、ここにいれる。

60cm高くしてその間に使えそうな木を入れて、

結構重労働で、腰にきて

屋根を置いて2時間でおしまい。 ここに積んだのは、まだ薪じゃもったいない木たちというところ

冷静に見渡せば、我が家にはたぶん10年分の薪は置いてあるだろう。そしてその置いてある木はほとんど薪に使うべく貰ってきたもので、私はその木たちでモノづくりをして、生活しているのだから面白くてたまらない。
薪として燃やせば、火のエネルギーとして家を温め、風呂を沸かし、きれいな木や変わった木はアクセサリーやオブジェとなって、また地球のどこかに旅立ち、そして廃材は、また我が家となって家を大きくしてくれるのだから本当に木とともに暮らしているのを実感している。
今日もこうして木を片付けながら、面白い木を見つけたりして楽しんでいるのである。
INFINITE CREATION
今年の冬はほとんど薪を割らないできてしまった。
でも来年度分の薪はすでに割って積んであるのだからそれでいいのだけれど、
それに、木も運んでこなかったし、廃材も来なかったので、南の入り口がだいぶ広く落ち着いたので、ここも全部片付けようと始めてしまった。

結局、使えると思っていた長い梁や柱は、腐りが出てきてしまい薪にすることとし、使えそうな木は別の場所に移動する。
ここの屋根をとって、高くして、ここにいれる。

60cm高くしてその間に使えそうな木を入れて、

結構重労働で、腰にきて

屋根を置いて2時間でおしまい。 ここに積んだのは、まだ薪じゃもったいない木たちというところ

冷静に見渡せば、我が家にはたぶん10年分の薪は置いてあるだろう。そしてその置いてある木はほとんど薪に使うべく貰ってきたもので、私はその木たちでモノづくりをして、生活しているのだから面白くてたまらない。
薪として燃やせば、火のエネルギーとして家を温め、風呂を沸かし、きれいな木や変わった木はアクセサリーやオブジェとなって、また地球のどこかに旅立ち、そして廃材は、また我が家となって家を大きくしてくれるのだから本当に木とともに暮らしているのを実感している。
今日もこうして木を片付けながら、面白い木を見つけたりして楽しんでいるのである。
INFINITE CREATION
| Home |