| Home |
2014.06.01
3つの額
2014.06.02
鳥と魚
昔々に江戸時代の蔵板で作った椅子
魚は家の中、鳥は外に置かれ、それぞれ別の歴史を歩んでいたので全然違うものに変わってしまっていた。塗り直し磨いて同じ色合いになった。魚のほうは人間に座られ相当にいい感じになっていたが、今回、2つがお嫁に行くので出来た当時のようにそろえた。
こういう手直しというのは、作るときと同じくらいに時間がかかるものである。

たくさんの緑の下でモノ作りが進む。そして今日も日が暮れてゆく。

INFINITE GRATITUDE
魚は家の中、鳥は外に置かれ、それぞれ別の歴史を歩んでいたので全然違うものに変わってしまっていた。塗り直し磨いて同じ色合いになった。魚のほうは人間に座られ相当にいい感じになっていたが、今回、2つがお嫁に行くので出来た当時のようにそろえた。
こういう手直しというのは、作るときと同じくらいに時間がかかるものである。

たくさんの緑の下でモノ作りが進む。そして今日も日が暮れてゆく。

INFINITE GRATITUDE
2014.06.04
BALTHUS展
母がデイサービスに行っている間に上野に行ってきた。
駅を降りると人の流れに乗って歩き、都美術館、初めてバルティスの絵に出会えた。

果たして本当に描きたかったものとは何なのだったのかと問うと、どの絵もそんなに描きたかったものではなかったと答えるバルティスであった。ただ、日本は好きだといっていた。

写真をクリックすればみんな大きくなります
見終えて休んでいると同じモチーフの少女と変な猫が現れて遊びましょうと言ってきた。

INFINITE CREATION
INFINITE BEAUTY
INFINITE LOVE
INFINITE HAPPINESS
駅を降りると人の流れに乗って歩き、都美術館、初めてバルティスの絵に出会えた。

果たして本当に描きたかったものとは何なのだったのかと問うと、どの絵もそんなに描きたかったものではなかったと答えるバルティスであった。ただ、日本は好きだといっていた。

写真をクリックすればみんな大きくなります
見終えて休んでいると同じモチーフの少女と変な猫が現れて遊びましょうと言ってきた。

INFINITE CREATION
INFINITE BEAUTY
INFINITE LOVE
INFINITE HAPPINESS
2014.06.06
考える人
西洋美術館のそこだけ緑に囲まれひっそりとしている場所に、やたらと寂しそうにロダンの「考える人」がある。

今日の八ケ岳は雨
3日間、東京にいると未だに頭の中は東京で、見てきたばかりのバルテュスや、初めて見たスカイツリーを並べて少しにぎやかにして

今作っている額の中に押し込んで、頭を切り替えている。

INFINITE CREATION

今日の八ケ岳は雨
3日間、東京にいると未だに頭の中は東京で、見てきたばかりのバルテュスや、初めて見たスカイツリーを並べて少しにぎやかにして

今作っている額の中に押し込んで、頭を切り替えている。

INFINITE CREATION
2014.06.07
大きな一枚板展
漆の大山工房で『大きな一枚板』展を今日と明日やっている。
昼前の雨上がり、大きな板はあまり出してはいなかったが、小さな板を安くしてくれて買うことができた。

板以外にも骨董や不用品もあって

いつも木や骨董でお世話になっている大山夫妻。 今日も安く売っていただきありがとうございました。

INFINITE GRATITUDE
梅雨入りで、すべての植物たちはうれしそう。小雨のなか猫との散歩で気分転換、出来ました。

INFINITE HEALTH
昼前の雨上がり、大きな板はあまり出してはいなかったが、小さな板を安くしてくれて買うことができた。

板以外にも骨董や不用品もあって

いつも木や骨董でお世話になっている大山夫妻。 今日も安く売っていただきありがとうございました。

INFINITE GRATITUDE
梅雨入りで、すべての植物たちはうれしそう。小雨のなか猫との散歩で気分転換、出来ました。

INFINITE HEALTH
2014.06.08
究極の光
2014.06.09
今の気分
暗い部屋から外を見ている。
緑の世界にやっと慣れてきたところで今度は虫たちが爆発的に生まれてきていて外に出るのが怖くなる。

家の外にひとたび出ると生き物たちであふれかえり、
オオバコやクローバーを踏みつぶしながら歩くのはなれたが、
今は昆虫たちが爆発的に蠢きだしていて、歩くだけでたくさんの命を殺してしまっている。
どうにも外に出るのが嫌になり、そして身動きできなくなる。
梅雨時は猫と一緒に外を眺めて寝ていたい。

30年前の絵、私を守ってくれている守護霊の絵だけれど、描いているときは内に入ってしまっている自分の現在過去未来の図だったりする。

INFINITE LIFE
INFINITE HEALTH
INFINITE ENERGY
2014.06.13
母との時間
10日の火曜から東京に来ていて4日目
急に調子が悪くなったという母と過ごしている。日に日に元気になってきているが、93歳というのは老人なわけで、いつ何があってもおかしくない状況で、これからの母の治療の選択をどのようにしていくのかをしっかりと考えていかなければならない時期、毎週訪問治療に来てくれている先生は自宅で見守っていく方向を教えてくれた。
とにかくこの時期、脱水に注意しなければならず、1日最低1リットルの水分を飲み、。エンシュアリキッドという250mlの缶ジュース1缶で1食分の栄養があるものも3缶飲み、、3日目からは普通の食事もよく食べてくれるようになってきた。
母と過ごす一期一会の大切な時間をかみしめている

今日は、兄と母だけの3人の家族水入らずで過ごしている。
兄の作る屋上世界は、もうひまわりや朝顔が咲き出し、ものすごい緑のパワーでおおわれている。この屋上の薄い表土はすぐに乾いてしまい脱水するとすぐに死んでしまう世界、ひたすら水を与えなければならない。梅雨時は、毎日の雨が水やりしてくれている。

母の部屋にも屋上の朝顔が色をそえている。

満月の光の下でヒマワリが歓喜している。

8キロあるタロー

ほとんど屋上に住んでいるモモ

ようやく写真もアップでき、IPADのソフトで写真を加工する時間もできた。
INFINITE HEALTH
INFINITE PEACE
INFINITE FREEDOM
急に調子が悪くなったという母と過ごしている。日に日に元気になってきているが、93歳というのは老人なわけで、いつ何があってもおかしくない状況で、これからの母の治療の選択をどのようにしていくのかをしっかりと考えていかなければならない時期、毎週訪問治療に来てくれている先生は自宅で見守っていく方向を教えてくれた。
とにかくこの時期、脱水に注意しなければならず、1日最低1リットルの水分を飲み、。エンシュアリキッドという250mlの缶ジュース1缶で1食分の栄養があるものも3缶飲み、、3日目からは普通の食事もよく食べてくれるようになってきた。
母と過ごす一期一会の大切な時間をかみしめている

今日は、兄と母だけの3人の家族水入らずで過ごしている。
兄の作る屋上世界は、もうひまわりや朝顔が咲き出し、ものすごい緑のパワーでおおわれている。この屋上の薄い表土はすぐに乾いてしまい脱水するとすぐに死んでしまう世界、ひたすら水を与えなければならない。梅雨時は、毎日の雨が水やりしてくれている。

母の部屋にも屋上の朝顔が色をそえている。

満月の光の下でヒマワリが歓喜している。

8キロあるタロー

ほとんど屋上に住んでいるモモ

ようやく写真もアップでき、IPADのソフトで写真を加工する時間もできた。
INFINITE HEALTH
INFINITE PEACE
INFINITE FREEDOM
2014.06.14
猫に会いたい!!
うちの猫たちに会いたくてしょうがなくなっている。
IPADで撮ってあった猫たちの写真をPHOTO LABというソフトで加工してみた。
ラムとゼロ

テト

ラム

ルナ

ミカンとテト

Infinite Cats
Infinite Happiness
IPADで撮ってあった猫たちの写真をPHOTO LABというソフトで加工してみた。
ラムとゼロ

テト

ラム

ルナ

ミカンとテト

Infinite Cats
Infinite Happiness
2014.06.17
八ケ岳 月の国集会
1週間ぶりに帰った我が家は緑の中、平和塔も緑に埋もれて

今日は世界各国の平和の祈りの集会
すっかり忘れてしまっている人もいて最少人数でちょっと寂しい。
集会中に、何度も猫が入って来ては皆の膝に乗ってきたのが不思議。

エディさんが来ていた時に、我が家の猫たちがよくエディさんの膝で甘えていたのを思い出す。

猫たちは大体が人見知りで、知らない人の膝になどに登って座らないのだけれど、よくエディさんの上にのっていた。エディさんは本当は毛が付くので嫌いなのだけれど撫でてくれて、そのたびに、「お手」と言って猫の手をもって遊んでいた。猫はお手はしませんよというとそんなことはないよと言って、本気でお手を教えていた。

2014年も半分が過ぎようとしていて、家族のことも、仕事のことも次々と変化して過ぎてゆく。
世界や日本の情勢も同じようにどんどん変化して過ぎ去ってゆく。
すべては完全調和に向かって突き進んでいると信じてはいるが、なかなかどうして次から次へと難題が持ち上がり、それをクリアーしていくのには相当にエネルギーがいる。
すべては完璧
かけたるものなし
大成就
すべては必ず良くなる
絶対出来る
絶対大丈夫
人間と真実の生き方
我即神也
人類即神也
世界平和の祈り
光明思想徹底行
地球世界感謝行
世界各国の平和の祈り
INFINITE ERELGY
INFINITE POWER

今日は世界各国の平和の祈りの集会
すっかり忘れてしまっている人もいて最少人数でちょっと寂しい。
集会中に、何度も猫が入って来ては皆の膝に乗ってきたのが不思議。

エディさんが来ていた時に、我が家の猫たちがよくエディさんの膝で甘えていたのを思い出す。

猫たちは大体が人見知りで、知らない人の膝になどに登って座らないのだけれど、よくエディさんの上にのっていた。エディさんは本当は毛が付くので嫌いなのだけれど撫でてくれて、そのたびに、「お手」と言って猫の手をもって遊んでいた。猫はお手はしませんよというとそんなことはないよと言って、本気でお手を教えていた。

2014年も半分が過ぎようとしていて、家族のことも、仕事のことも次々と変化して過ぎてゆく。
世界や日本の情勢も同じようにどんどん変化して過ぎ去ってゆく。
すべては完全調和に向かって突き進んでいると信じてはいるが、なかなかどうして次から次へと難題が持ち上がり、それをクリアーしていくのには相当にエネルギーがいる。
すべては完璧
かけたるものなし
大成就
すべては必ず良くなる
絶対出来る
絶対大丈夫
人間と真実の生き方
我即神也
人類即神也
世界平和の祈り
光明思想徹底行
地球世界感謝行
世界各国の平和の祈り
INFINITE ERELGY
INFINITE POWER
2014.06.18
完成
夏至までに完成させて納品したいと思っていた額を、夕方、無事に納品することができた。

額の丸は星そのもの 13星座

12の星は太陽系の惑星

8つの丸はチャクラ

13+12+8=33 3つの額合わせて33の丸は観音の響き・・・・そんなかんじ
INFINITE BEAUTY
INFINITE HARMONY
INFINITE GRATITUDE

額の丸は星そのもの 13星座

12の星は太陽系の惑星

8つの丸はチャクラ

13+12+8=33 3つの額合わせて33の丸は観音の響き・・・・そんなかんじ
INFINITE BEAUTY
INFINITE HARMONY
INFINITE GRATITUDE
2014.06.21
14年前
東京の実家に母と過ごしている。
毎日看護師さんが血圧、心拍、ほか目の洗浄から、おなかの様子を見てくれて、母は、水分をきちんと取ることで元気になってきている。
1日家にいるので、ハードディスクに入れてきた2000年(40時間)の家族ビデオを見て過ごしている。
ほんの少し前のことと思うのに、14年の年月が経って、この子供たちも、26,19,16になっているのだからただただ驚きだ。
ハルと子供たちの寝姿が笑えます。
INFINITE FAMILY
毎日看護師さんが血圧、心拍、ほか目の洗浄から、おなかの様子を見てくれて、母は、水分をきちんと取ることで元気になってきている。
1日家にいるので、ハードディスクに入れてきた2000年(40時間)の家族ビデオを見て過ごしている。
ほんの少し前のことと思うのに、14年の年月が経って、この子供たちも、26,19,16になっているのだからただただ驚きだ。
ハルと子供たちの寝姿が笑えます。
INFINITE FAMILY
2014.06.22
雨上がりの吉祥寺
雨が上がったのでちょっと散歩

日曜なのに公園は静か

アジサイが満開

池の鯉ものんびり

ここを上ると高層のビル

この住宅 何人の人が住んでいるのだろう

吉祥寺駅周辺は壊しては作る その繰り返しで、どんどん高層化してゆく

家に帰り ヒマワリと朝顔の咲く母の部屋

INFINITE HEALTH

日曜なのに公園は静か

アジサイが満開

池の鯉ものんびり

ここを上ると高層のビル

この住宅 何人の人が住んでいるのだろう

吉祥寺駅周辺は壊しては作る その繰り返しで、どんどん高層化してゆく

家に帰り ヒマワリと朝顔の咲く母の部屋

INFINITE HEALTH
2014.06.24
いのりの道
母と一緒に昔のビデオを見て過ごしている。
子供たちの成長と老年を迎えている母の変化を見ていると忘れていた記憶がよみがえってきて、ただただ懐かしく、時の流れの早さを改めて感じ、一期一会を大切にしなければと思うのであった。
今、見ているのは2000年。21世紀に変わっていきなりやってきた祈りの道
すべての人たちが同じ祈りの道の上で出会えればと参加。
それは2000年1月元旦に、アメリカ アリゾナにあるネイティブアメリカンの聖地ビッグマウンテンに向けて祈りの行進が飛騨高山から始まり、そのサポートとして参加。この日は長野県原村のカナディアンファームから歩き始め、途中、我が家に昼食と休憩をとるために立ち寄ることになり、地域の人が出迎え、そして、自分たちも次の地まで歩いて参加した。

忘れてしまっていた記憶が、ビデオを見ると鮮やかによみがえってくる。あのいのりの行進は今、どのような形で繋がっているのだろう。
大地を歩くことそのものが祈り。同行二人のお遍路さんや、聖地巡礼の旅と似ている。歩く人一人一人が祈りの中に入って生きる。その一人一人の平和の心が大きなつらなりとなって世界平和の原動力になっていく道。
私は、あの頃と全く変わらず、今ここにいて「世界平和の祈り」をしている。
INFINITE PEACE
INFINITE FREEDOM
2014.06.27
生老病死

東京にはしょっちゅう来ているものの10日もいるのは人生24年ぶり。
それもほとんど実家にこもって、母と兄と一緒にいることなどは、子供の時以来で半世紀ぶりである。何とも懐かしい暮らしで、家族のきずなを感じている。今の母は赤ちゃんのように何もできずにベッドで寝ていて、その母の部屋に花を生けたり洗濯は兄で、食事や身の回りのことを私がしている。
「生」そのものを改めてみつめている母、
「老病死」を自らの肉体で私たちに教えてくれている母
毎日眠るときに観音様とお天道様に感謝していた母は、手を合わせてこの状況を受け入れ「生老病死」の四苦をこえて、永遠の命の世界に向かう感謝の祈りをしている。
肉体の親としての天命をしっかりと歩んでいる母と
私を母とともに暮らすことを許してくれている妻や子供たち家族にただただ感謝

生まれし実家から夕日が沈むほうに、我暮らす八ヶ岳がある。日曜の夜には、久しぶりに帰る予定である。

INFINITE LIFE
INFINITE GRATITUDE
2014.06.30
母孝行
夕方、神戸からゼロさん夫婦が、ゼロさんのお母さんと秀子さんのお母さんの二人の仲良しのお母さんを連れてやってきた。リゾナーレにチェックイン

らせん階段で2階もある部屋

コクトーの絵がいいね


ゼロさんがすべての予定を決めていてくれて、予約してあった井筒屋に夕食を食べに出かける。

昭和3年生まれの86歳、笑いの絶えないお母さん2人である。

9時にホテルに帰る。明日は富士山を見に行く。

INFINITE FAMILY

らせん階段で2階もある部屋

コクトーの絵がいいね


ゼロさんがすべての予定を決めていてくれて、予約してあった井筒屋に夕食を食べに出かける。

昭和3年生まれの86歳、笑いの絶えないお母さん2人である。

9時にホテルに帰る。明日は富士山を見に行く。

INFINITE FAMILY
| Home |